名古屋PARCOがアートギャラリーに!
名古屋PARCO館内の共用部にアート作品を展示。
館内に展示する作品はONLINE PARCOで販売いたします。
第一弾は、愛知県瀬戸市で現代アートのカフェギャラリー「Art Space & Cafe Barrack」を運営するアートユニット”Barrack”とコラボレーション。
現代アートをもっと身近に、気軽に。
ONLINE PARCO販売ページはこちら
こいけぐらんじ
Artist
画家、イラストレーター、音楽家。愛知県立芸術大学油画科卒業。その後は音楽活動に専念。 バンド「シラオカ」ではVo.gt を担当。 2011年頃から漫画の制作を始める。その過程で、うんこドリルシリーズ のイラストや、OGREYOUASSHOLE のMV 制作、『ニャンちゅうプラネタリウムチュー!』の背景美術を担当するなど、多岐にわたり活動の場を広げる。 2021年頃から大学卒業以来となる油絵制作を再開 。
近藤佳那子
Artist
愛知県立芸術大学博士前期課程修了。自身の制作と平行し2017年より古畑大気とアートユニットBarrackとしての活動を始める。
Barrack (バラック)
近藤佳那子と古畑大気によるアートユニット、及びスペース名。
2017年愛知県瀬戸市にてカフェギャラリー「Art Space & Cafe Barrack」をオープン。以降、同スペースで主に東海圏のアーティストを紹介しつつ、定期的にトークイベント、音楽ライブ、ワークショップなどを開催している。また、Barrackとして様々なアートイベントやプロジェクトに参加し、美術・食・歴史・音楽・造形教育、といった多層的な要素を取り込みながら、人との関わりの中で作品やスペースを展開する。
主な展覧会
2023 Toss,The Ball (tou; / 北海道)
PiCNiC vol.1[近藤佳那子] (EIGHT ART HOUSE / 愛知)
2022 瀬戸現代美術展2022 企画・展示(瀬戸市菱野団地各所 / 愛知)
2021 「いのちの移ろい展」 (碧南市藤井達吉現代美術館 / 愛知)
古畑大気
Artist
愛知県立芸術大学博士前期課程修了。路上観察のようなことをしてメモ的に写真を撮り、パソコンで線と色面のみのドローイングをしてからキャンバスにタブロー化する、もしくはそのままターポリンなどに出力。観察対象は何かしらの構造物や建築物など。自身の制作と平行し2017年より近藤佳那子とアートユニットBarrackとしての活動を始める。
Barrack (バラック)
近藤佳那子と古畑大気によるアートユニット、及びスペース名。
2017年愛知県瀬戸市にてカフェギャラリー「Art Space & Cafe Barrack」をオープン。以降、同スペースで主に東海圏のアーティストを紹介しつつ、定期的にトークイベント、音楽ライブ、ワークショップなどを開催している。また、様々なアートイベントやプロジェクトに参加し、美術・食・歴史・音楽・造形教育、といった多層的な要素を取り込みながら、人との関わりの中で作品やスペースを展開する。
主な展覧会
2023 Toss,The Ball (tou; / 北海道)
2022 瀬戸現代美術展2022 企画・展示(瀬戸市菱野団地各所/愛知)
「あるく みる であう。邂逅とまなざし」( Maebashi Works/群馬)
2020 「SOU-JR総持寺駅アートプロジェクト第5回『Walking』」(JR総持寺駅/大阪)
文谷有佳里
Artist
東京藝術大学大学院美術研究科修了。
主な展覧会
2013 VOCA展2013 現代美術の展望─新しい平面の作家たち (上野の森美術館 / 東京)
2014 第17回岡本太郎現代芸術賞展 (川崎市岡本太郎美術館 / 神奈川) 入選
2019 MOTコレクション 第1期・第2期 ただいま/はじめまして (東京都現代美術館 / 東京)
あいちトリエンナーレ2019 情の時代 (愛知県美術館 / 愛知)
2022 2021年度第3期コレクション展 (愛知県美術館 / 愛知)
文谷有佳里展 (Art Space & Cafe Barrack / 愛知)
ON―ものと身体、接点から (清須市はるひ美術館 / 愛知)
瀬戸現代美術展2022 (菱野団地各所 / 愛知)
桃源郷通行許可証 (埼玉県立近代美術館 / 埼玉)