1. ホーム
  2. 特集
  3. なごみ×名古屋 PARCO | STYLE KEY NAGOYA Vol.1
FASHION / 2025.07.05

なごみ×名古屋 PARCO | STYLE KEY NAGOYA Vol.1

モデル・インフルエンサーとして多方面で活躍し、幅広い世代から支持を集めるなごみさん。
今回の舞台は名古屋 PARCO。LAGUA GEM、EMODA、ACLENTという個性の異なる 3つのブランドを巡り、すべてデニム縛りで3つのシーン別コーディネートに挑戦しました!
デート、ショッピング、女友達とのランチ・・・それぞれのシチュエーションでのリアルな着こなしや、普段のスタイルへのこだわり、そしてなごみさん自身の今の気分まで――ファッションを楽しむヒントが詰まったインタビューをお届けします。

Direction
Sixtysix.inc
Video
Yasu
Hair&make up
Kana Hayashi

―今回、LAGUA GEM、EMODA、ACLENTの 3ブランドで、それぞれ異なるテーマのスタイリングを組んでいただきました。3ブランドを実際にまわってみて、各ブランドの印象や、スタイリングを組むうえで意識したポイントを教えてください。

まずLAGUA GEMは、私服としてもよく着ている大好きなブランドのひとつで、特にデニムのシルエットがすごく好きです。今回は「デート」をテーマに、フリンジ付きのデニムセットアップを選びました。ちょっとした肌見せや、足が長く見える絶妙なラインなど、スタイルアップができて「頑張りすぎてないけど可愛い」が叶うのが、LAGUA GEMの魅力。
バッグには迷彩柄を合わせて、カジュアルさをプラスしたところも自分らしいなって思います。大切な人と会う日には、自分らしくいられてちゃんと可愛く見える、こういうスタイルが一番しっくりきます!
EMODAは、撮影やコレクションで着させていただく機会が多くて、自分にとって少し背伸びした女性らしさを表現できるブランド。今回の「休日にショッピング」テーマでは、赤のトップスを主役にしてちょっと強めのアクセントを入れてみました。黒のデニムで全体を引き締めつつ、厚底ヒールでスタイルアップを狙っています(笑)。EMODAって、強さの中に華やかさもあるイメージで、街中でも目を引くようなスタイルが作れるんですよね。チェーンベルトや眼鏡などの小物も効かせて、買い物に出かけたくなるようなテンションの上がるコーディネートになりました。
ACLENTでは「女友達とのランチ」がテーマだったので、ちょっとだけ気合いを入れたおしゃれを意識しました。普段はあまり着ないデニムワンピを選んでみたのですが、これが本当に可愛かった!ワンピースってそれだけで華やかさが出るし、このデニムワンピは丈感やラインが本当にきれいで、女の子同士で会う日にもぴったりだなって。ACLENTはちょっと攻めたデザインが多いイメージがあるのですが、カジュアルな中に色っぽさもあって、まさにそのバランスが魅力だなと。ブーツと合わせることでコーデ全体にまとまりも出たし、「女の子同士でランチしに行こう」っていう日にぴったりなスタイルになったと思います。

―今回の3コーデの中で、特に「これはお気に入り!」と思ったアイテムと、逆に「普段は選ばないけど、着てみたら意外と好きだった」アイテムをそれぞれ1つずつ教えてください。

一番のお気に入りは、やっぱりLAGUA GEMのフリンジ付きセットアップですね。セットアップはそれだけで完成度が高いし、時間がない朝でもパパッと着られるから、私の中ではすごく頼れるアイテム。それでいてちゃんと可愛いし、シルエットも文句なし。何より、私の普段のスタイルにも近くて、「これは絶対着る!」って思いました。
逆に新しい発見になったのは、ACLENTのデニムワンピース。正直、ワンピースって特別なとき以外はあまり着ないのですが、これはちょっと違いました。タイトでシンプルだけど、ちゃんとスタイルをきれいに見せてくれて。こういうアイテムを1着持っておくと、急なお出かけにも使えるし、これからもっと着てみたいなと思えたんです。コーデの幅も広がりそうで、今回の企画がきっかけに新しいスタイルにもチャレンジしてみようと思えました。

―普段お洋服を選ぶときは、どんなことを大事にしていますか?色や形を意識したり、シーンに合わせてコーディネートしたりしますか?それとも、直感でパッと決めることが多いですか?

私は結構行く場所が1番の基準になっているかも。今日はカフェかな?海かな?人に会う日?みたいな感じで、「自分がどこでどう過ごすか」に合わせて服を選びます。そのうえで、シルエットや丈感は絶対に気にします。自分の骨格に合っているか、全体のバランスがとれているかを、鏡の前で何度もチェックしてしまいます(笑)。
上下のバランスを重要視していて、タイトなトップスにゆるめのボトムスとか、その逆とか、 上下でメリハリをつけるのが好きです。色味だと、今はブラウンにハマっていて、黒だとちょっと重くなりそうな時でも、ブラウンは柔らかく見えて合わせやすい。服を選ぶ時は直感もあるけれど、その直感を支える自分の軸みたいなものがあると、どんな日でもブレずに選べる気がします。

―ファッションの情報やインスピレーションは、どこから得ることが多いですか?SNS、雑誌、ショップなど、日頃チェックしているものや、参考にしているスタイルがあれば教えてください。

ファッションの情報収集は、やはりSNSが中心ですね。雑誌もたまに見たりしますが、圧倒的にInstagramを見ている時間が多いかも。検索欄やリールに流れてくるスタイリングをチェックするのが日課で、「かわいい!」「これ真似したい!」と思ったらすぐ保存しておいて、あとで見返すことが多いです。
その中でも特に参考にしているのが、海外のインフルエンサーのスタイル。シンプルなのにおしゃれに見えるバランス感が上手で、特に夏はヘルシーな雰囲気にすごく惹かれます。キャミソールにデニム、ラフにまとめたヘアみたいな、一見ラフだけど計算されている感じが好きで、真似したくなるスタイルが本当に多いんです。小物の合わせ方やカラーの使い方も新鮮で、「こういう着こなし方もあるんだ!」と毎回発見があります。コーデを組むときのヒントにもなっているし、気分を上げたい時にもインスタをパッと開いてインスピレーションをもらっています。

―最近はファッション関連のお仕事も多くされていますが、今回の撮影も含め様々なスタイルを着ることを、なごみさん自身はどう感じていますか?

さまざまなジャンルの洋服に触れる機会が増える中で、以前よりも自分に似合うスタイルについて深く考えるようになりました。最初の頃は、新しいテイストに挑戦するたびに「本当に似合うのかな?」と不安になることもありましたが、今はそこも含めて楽しめるようになってきた感覚があります。
中には、着てみるまでピンとこなかったものが意外なほどハマったり、逆に「ちょっと違うかも」と思ったスタイルが、ヘアやメイクを変えることでぐっと自分らしく見えたり。そういう経験を重ねる中で、スタイルというのは洋服単体ではなく、ヘアメイクも含めたトータルバランスで完成するものなのだと実感するようになりました。
最近は、服に合わせてメイクの色味やヘアスタイルを調整することも増えましたし、逆に「今日はこのメイクでいきたい」という気分から服を選ぶこともあります。全体のバランスが取れた瞬間、自分の中でしっくりくる感覚があると、それだけでその日のテンションや自信にもつながる。そういう意味でも、スタイルを楽しむことは自己表現のひとつだと思っています。

―今回の企画を見てくださる方に向けて、ファッションの楽しみ方や自分らしいスタイルの見つけ方についてメッセージをお願いします!

ファッションって、「こうじゃなきゃいけない」とか「これが正解」みたいな固定観念に縛られすぎないほうが、もっと自由に、もっと自分らしく楽しめるものだと思います。骨格診断やトレンドも参考にはなるけど、それだけにとらわれすぎず、第一に「自分が好きなものを着る」という軸を大事にしてほしいです。
あとは、ロールモデルを見つけるのもすごくおすすめ。自分と雰囲気が近い人や、憧れるスタイルを持っている人を参考にすることで、少しずつ自分に似合うものが見えてくると思うし、そこから自分らしいスタイルをつくっていく過程も楽しいですよね。
私自身も、日々SNSやYouTubeを通して、リアルなファッションやスタイリングを発信しています。私の発信が、多くの人にとってヒントや新しい視点のきっかけになったら嬉しいです。みなさんと一緒にもっとファッションを楽しんでいけたらいいなと思っています!



PRESENT CAMPAIGN

「名古屋PARCO×なごみStyleKEYNAGOYA」の公開を記念して、なごみさん着用アイテムを抽選で6名様(各アイテム2名様)にプレゼントいたします。

<応募期間>
2025年7月5日(土)~7月13日(日) 23:59締切

<応募方法>
①名古屋PARCO公式Instagram ( @parco_nagoya_official )をフォロー
②プレゼント対象投稿に「いいね!」
③「いいね!」していただいた投稿のコメント欄にほしいアイテムの【ブランド名】をコメントをお願いします。

プレゼントアイテム
(A)【LAGUA GEM】 COTTON EYELET BOSTON BAG
(B)【EMODA】RIBBON GRAPHIC LOOSE JEANS(BLK)
(C)【ACLENT】フリルダメージデニムミニワンピース

ご参加いただいた皆さまの中から、抽選で6名様にプレゼントいたします。
ご当選の方へDMにてご連絡致しますので、名古屋PARCO公式Instagramのフォローをお願いいたします。


※アカウントが非公開設定の方、フォローが外れている方は抽選対象外になります。
※本キャンペーンに当選された方は、同時期に実施する他のパルコのキャンペーンに重複当選できない場合がございます。
※偽アカウントにご注意ください。(本抽選を開催しているアカウントは【 @parco_nagoya_official 】でございます。)

<当選発表>
厳正なる抽選の上、2025年7月下旬頃、当選者にのみInstagramのDMにてご連絡し、賞品の発送をもって当選に代えさせていただきます。賞品の発送は2025年7月下旬~8月上旬を予定しておりますが、諸事情により多少前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

※賞品の発送先は日本国内に限ります。お客様のご住所・転居先不明などにより、お送りできない場合がございます。
※期日内にダイレクトメッセージへの応答のない方・当選連絡後、住所等の情報のご提供のない場合は、当選が無効となります。
※当選された方から提供いただきます個人情報は、本キャンペーンの当選のご案内・賞品発送にのみ使用いたします。※当選の権利はご当選者様本人のものとし、第三者への譲渡(有償・無償を問わない)・換金を禁止させていただきます。
※当選理由についてのお問合せは一切受け付けておりません。
※本キャンペーンは、予告なく変更・中止する場合がございますので予めご了承ください。