1. ホーム
  2. ショップニュース
  3. 【incase】収納上手、まったなし!
6F
COLLECTORS

【incase】収納上手、まったなし!

2023.03.08
こんにちは!
いつもコレクターズ名古屋店のブログをご覧頂き、ありがとうございます^^

早速ですが、みなさまはどこか出掛ける時に物を多く持っていくタイプですか?

この記事を書いているスタッフは心配症なので、必ず荷物がパンパンになります。。。

小さくて、でも容量のあるバッグが欲しい!!!

そんな私と同じ考えをお持ちの皆様。
今回はご紹介したい、小さめのリュックがあるんです。。。

それがこちら!!


【incase】
City Dot Backpack color:Heather Black
¥14.300(税込)
容量:11.2L 重さ:0.55Kg

incaseは、iPhoneで知られるアップル社との公式パートナーブランド。
電子機器類をあらゆる方面からの衝撃から守る厚手のクッションを内蔵しているのが特徴。


PCスリーブのクッションは画像で見ても分かるくらいふわふわで、かなり分厚いです!

13インチくらいのサイズのパソコンが入る位の大きさになっております^^


パソコンをいれてみるとこんな感じに!

大学ノートもスッポリはいるサイズ感なので、11.2Lとはいえどかなり沢山物が入っちゃうんです。

厚手のクッションが容量をとるかな。。。と思いきや、マチが四角くしっかりあるタイプなので、ノートなど薄い物も入れやすくなっています!


PCスリーブの反対側にはネットポケットがあり、横に広い形になっているのでメモ帳などが挟めます。

ネットポケット、という利点を生かして、画像のようにペンを引っかけることもできちゃいます!

小物類を入れておくのがオススメです。。。^^

次は、外側にあるポケットについてご紹介します!

この画像にあるとおり、外側の一番上にある小さいポケットもふわふわになっておりまして。。。

スマホや鍵など、小さいものを壊さず収納出来ちゃいます!

定期入れとして使うのもありかもしれませんね^^


外側真ん中のポケットには、iPadなど小さめの機器を入れていただけるスリーブと、その外にペンを引っかけられる小さなポケットが!

収納上手になること間違いナシですね!!!

外側にあるということもあって、非常に取り出しやすいです!

電車内で暇なとき、本を読む方なら本を、iPadで作業したい方ならiPadを。。。と、汎用性の高い使い方ができます。

これでご紹介は終わりです!!

今から少し、キャンペーンのご紹介をさせて下さい^^


当店では今、バッグリユースキャンペーンというものを開催しております!


コレクターズでは、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みの一環として、
店舗にてお客様からの不用なバッグの回収による寄付活動を実施致します。

寄付活動キャンペーンの特典として、
回収品1点につきバッグご購入時に利用頂ける¥500クーポンを進呈。
【回収期間】:2023年3月3日~3月31日
【回収時の注意点】
・キャリーバッグ/ボストンバッグなどサイズの大きいアイテムは回収不可
・秋冬素材は回収不可 
  ※秋冬素材…ウール/スエードetc
・破損品は回収不可
  ※途上国に送付し現地にて再販した売上の一部が寄付となります。
   その為、再販できない商品は回収できません。
   多少の汚れは回収可能ですが、可能な範囲で汚れは落としてお持ちいただくようお願い致します。
・一度お預かりした商品はお戻しできません

【クーポン利用期限】:2023年4月9日(日)まで
【クーポン詳細】
・回収品1点毎に¥500クーポンを1枚進呈
   ※回収点数に上限ございません
・バッグお買い上げ金額¥5,500(税込)毎にクーポン1枚ご利用可。上限は最大5枚まで。
   ※バッグ以外の商品と合算会計の際、バッグ単品価格での使用判断となります。
   使用例:¥16,500(税込)→クーポン3枚使用可
・回収店舗以外でも使用可
   ※「コレクターズ」・「トライスクル バイ ヌーヴ・エイ」・「ツール・ド・ブレイン」の、どちらの店舗でもご利用いただけます
・クーポンをご利用いただく際は、ヌーヴ・エイメンバーズ会員証をご提示ください。
  ※当日ご入会の方も対象です
・ヌーヴ・エイメンバーズポイントとの併用、その他割引との併用不可
・セール品にはご利用いただけません。
ご不明点ございましたら、スタッフにお気軽にお問い合わせください。


詳しくはコチラ!
https://www.collectors-web.com/news/detail/?nid=649


ご来店お待ちしております!!
Shop Information
ショップ名
COLLECTORS
前のページへ